くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

業スーの炙りトロサーモンハラスで作ったスモークサーモン

皆さん、燻してますかーッ!

 

久々に超小型燻製機でスモークしました、おっさん僕です!

kumao130z.hatenablog.com

 

今回は業務スーパーの冷凍食品「炙りトロサーモン ハラス 切り落とし」をスモークサーモンに仕立ててみました。

 

作り方は簡単です。

 

まずは下処理。

「炙りトロサーモン ハラス 切り落とし」を自然解凍しておき、解凍した切り身をキッチンペーパーに敷いて塩をまぶし、キッチンペーパーで挟んでジップロックにIN、冷蔵庫で一晩寝かせて水分を抜きます。

塩を振ったサーモンハラス切り身をキッチンペーパーで挟みジップロックに入れて冷蔵庫で一晩寝かせました。

塩を振ったサーモンハラス切り身をキッチンペーパーで挟みジップロックに入れて冷蔵庫で一晩寝かせました。

 

翌日、下処理した切り身を水で洗って余計な塩分を流しましょう。

 

下処理した切り身は水分が抜けてしっかり締まってます。

しっかり水分が抜けた炙りトロサーモン。

しっかり水分が抜けた炙りトロサーモン。

 

水で洗った切り身はキッチンペーパーでしっかり水分をとりましょう。

水分が多いままスモークすると酸味が強くなってしまうのデス!

 

そしていよいよスモーク開始。

 

燻製用に自作したオリジナルタッパ「くん君くまスペシャル」に投入!

 

kumao130z.hatenablog.com

 

しっかり水分を抜いた炙りトロサーモンハラスを燻製用タッパにIN!

しっかり水分を抜いた炙りトロサーモンハラスを燻製用タッパにIN!

 

わざわざこのような容器を自作しなくても、普通に密閉できるタッパがあれば作れますのでご心配なく!

 

食材を容器に収めたら、ベランダに持ち出して超小型燻製器でスモーク開始!

 

kumao130z.hatenablog.com

 

超小型燻製器を使ってスモーク開始!

超小型燻製器を使ってスモーク開始!

容器に煙が充満したら急排気口にキャップをして密閉します。

容器に煙が充満したら急排気口にキャップをして密閉します。

 

普通のタッパを使う場合は、蓋の角を持ち上げて超小型燻製器のスモーク吹き出し口を突っ込んでスモークを充満させればOKです!

 

スモークが充満したらしっかり密閉し、冷蔵庫へIN!

しばらく寝かせてスモーク風味を馴染ませます。

 

そして出来上がったのがこちら!

スモーク炙りサーモンハラスの出来上がり!

スモーク炙りサーモンハラスの出来上がり!

 

サーモンの脂の旨み、ふわっと鼻を抜けるスモークの風味!たまりませんね!

サーモンの生ハム燻製風味、とでも言いましょうか。

これはもう、お酒はもちろん白米にもよく合います!

 

と言うわけで、久々に超小型燻製器で旨い燻製風おつまみを作って大満足の、おっさん僕なのでした🥰

 

 

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

 


スポンサーリンク

 


シガーソケット型電圧計&温度計&USB充電器

皆さん、ポチってますかーッ!

 

ユリシーズの電圧監視に使おうと思い、電圧計をポチっていた、おっさん僕です!

 

毎度お馴染みAmazonで注文。

しかも以前メスティンが届かず懲りたはずのマケプレ

中国から郵送だったので届くのに2週間ほど掛かりましたが、無事に届いたのでOK😅

 

買ったのはコレ。

シガーソケット型の電圧計&温度計&USB充電器

シガーソケット型の電圧計&温度計&USB充電器

本体正面(上面)は電圧と温度の表示画面になっています。

本体正面(上面)は電圧と温度の表示画面になっています。

シガーソケットに差し込むタイプの電圧計&温度計&USB充電器です。

AliExpressで注文したレギュレータがいつ届くかわからず、多少日数が掛かってもいい(届いてもすぐは使わない)状況だったので安さを優先しました。

 

 

確実かつ早く入手したい方は以下の商品を選ぶと良いと思います。

 

ユリシーズにはメーターパネル左側とシート下のテールランプ側にそれぞれシガーソケットが装備されており、今回買った物をメーター左横のソケットに挿して走行中の電圧を監視してやろうと言うわけです。

 

が、先日の記事の通り充電不良の原因がレギュレーターではなくステータコイルが濃厚で、まだ何も対処していない状況。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

kumao130z.hatenablog.com

 

kumao130z.hatenablog.com

 

kumao130z.hatenablog.com

 

 

なので、とりあえずジャンプスターターバッテリーに繋いで動作確認してみました。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

kumao130z.hatenablog.com

 

ジャンプスターターバッテリーを繋いだところ。ちゃんと電圧と温度(気温)が表示されました。

ジャンプスターターバッテリーを繋いだところ。ちゃんと電圧と温度(気温)が表示されました。

こんな感じに、ちゃんとそれっぽい電圧値と温度(気温)が表示されました。

本体下側に触覚のような細くて黒いマッチのような外見の線が出ていますが、これが温度センサーのようです。

本体下部から出ている細い線が温度センサーのようです。

本体下部から出ている細い線が温度センサーのようです。

 

これをつまんでみると…

温度センサーを指で摘んだら表示温度が上がりました。

温度センサーを指で摘んだら表示温度が上がりました。

温度表示が上がりました。

 

電圧、温度(気温)いずれもそれっぽい値が表示されることが確認できました。

 

あっ、USB端子の出力も確認しなきゃですね。

近いうちにUSB端子電圧とか測ってみようと思います。

 

と言うわけで、中国発送のマケプレ商品が無事に届き、目的の電圧計が正常動作してくれてひとまずは安心している、おっさん僕なのでした。

 

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ

 

 


スポンサーリンク

 


ユリシーズ、レギュレータ故障じゃなかった模様

皆さん、整備してますかーッ!

 

ビューエルの中華レギュレータの端子極性を直して再チャレンジした、おっさん僕です。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

結論から申し上げますと、極性を正しく直したことでヒューズは飛ばなくなったものの、充電不良は直りませんでした😅

 

仮接続した新しいレギュレータを使ってもバッテリー端子電圧が上がらず。

エンジンをかなり高回転にぶん回すと、ようやく13Vくらい出る感じ。

元のレギュレータに繋ぎ直しても同じ。

(左手でフロントブレーキを握りつつアクセルを煽りながら右手でテスターの端子を押さえながら確認したので、両手が塞がってしまい写真は撮れていません。)

 

はい。

 

これはもうステータコイルの故障でほぼ確定です。

 

思い返せば、アイドリング時のコイル電圧が10Vくらいしか出てなかったんですよね。

本来ならアイドリングでももっと電圧が出ているのが正解、でした。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

コマジェのアイドリング時コイル電圧が30Vもあるので、この時点でユリシーズのコイル故障を疑うべきでした。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

ビューエルの、と言うかエボリューション系のエンジンのステータコイルはプライマリケースを開けてクランクシャフト周りの部品を外さないとアクセスできないみたいで、かなり大掛かりな作業になりそうです。

 

大掛かりな作業なのでショップに頼りたいところですが、高速道路を使って1時間の距離なので自走は危険。

つまり、自分でやらざるを得ない状況です😅

 

部品はもちろん、工具も足りないものがあるので、交換するまでしばらくかかりそうです。

気長にやるしかないですね。

 

と言うわけで、再びユリシーズに乗れるのがまだまだ先になりそうな、おっさん僕なのでした😭

 

2022/4/6(水)追記:

ステーターコイル交換作業を行いました。

交換後の発電チェックは次の土日で行う予定です。

kumao130z.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログへ

 

 


スポンサーリンク