くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

Jelly Pro はデジタルトランスポーターの夢を見るか?

スポンサーリンク

皆さん、聴いてますかーッ!

 

まん防なので引き籠もってデジタルガジェットで遊んでいる、おっさん僕です!

 

先日の記事で書きましたとおり、Bluetoothレシーバー(ポータブルアンプ)を注文して、到着するのが待ち遠しくて仕方がありません!

 

kumao130z.hatenablog.com

 

ただ黙って待っているのもつまらないので、Buetoothレシーバー(ポータブルアンプ)が届いたらどういう使い方をしようか、妄想を膨らませています🤔

 

GRANBEATにつなぐのもいいけど、どうせなら通勤電車でもスマートに選曲したい!

 

kumao130z.hatenablog.com

 

kumao130z.hatenablog.com

 

理想に近いのはShanling M2sだけれども、サブスクなストリーミング再生(要するにAmazon Music)ができないのが玉に瑕。


kumao130z.hatenablog.com

 

そこで、はたと気づいたのが jelly Pro。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

見よ、この小ささ!Shanling M2sよりも細身で、軽い!

見よ、この小ささ!Shanling M2sよりも細身で、軽い!

 

単体で有線接続で聴くとボワ〜ンとしたぼやけた音がやや不満で、おっさん僕的にはDAP代わりには向きませんが(贅沢者め!)、Bluetooth接続ならもしかすると...。

 

Bluetoothレシーバー(ポータブルアンプ)が届くまでの暇つぶしにもなるし、いっちょ遊んでやるか!と思い立って、手持ちのBluetooth機器との接続を試してみました。

 

Jelly Pro が対応しているであろうコーデック

まずはネットで下調べをしてみましたが、Jelly Pro とBluetoothイヤホンなどをつなぐとHDオーディオの項目があるようですので、SBCのみということはなさそう。

もう少し調べてみると、開発者向けオプションから対応コーデックが見られるらしく、そこにはSBC、AAC、apt-X、apt-X HD、LDACが並んでいるとのこと。

 

実際に表示してみたところ、こんな感じでした。

 

Jelly Pro のBluetoothが対応するであろうコーデックの一覧表示画面

Jelly Pro のBluetoothが対応するであろうコーデックの一覧表示画面

 

Bluetoothのデフォルト設定内容

Bluetoothのデフォルト設定内容

 

デフォルトではコーデックがAAC、サンプリング周波数とビット数が44.1kHz/16bitのCD音質相当となっていますね。

表示を信じればLDACに対応しているので、注文したBluetoothレシーバー(ポータブルアンプ)を高音質で鳴らせそうですね!

なおネット情報では、apt-X、apt-X HDはリストにあるものの実際には対応していないようです。

KZ Bluetoothアップグレードケーブルと接続

ちょうど手持ちのKZ Bluetoothアップグレードケーブルがapt-X対応なので接続して試してみたところ、apt-XではなくAACで接続されました。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

KZ Bluetoothアップグレードケーブルとの接続はAACでした。

KZ Bluetoothアップグレードケーブルとの接続はAACでした。

 

ネット情報の通り、apt-Xには対応指定なさそうな感じですね。

ですが、AACで繋がってくれるのでiPhone相当の音質といった感じでしょうか。

実際、Jelly Pro+KZ Bluetoothアップグレードケーブル+CCA C12で聴くと、iPhoneのときと遜色のない、解像度が高く分離も良い音で聴くことができました。

ただこのケーブル、よーく聴くと無音状態のときにノイズがあるんですよねえ...。KZ ASFとつなぐと特にこのノイズが気になります。

Sky-Free H88(TWS)と接続

続けてTWSとの接続です。

Sky-Free H88は、おっさん僕が中華イヤホン沼にハマるきっかけとなった諸悪の根源良機です。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

このイヤホンはapt-Xには対応せずAACに対応しています。

Jelly Pro との接続もちゃんとAACでつながりました。

Sky-Free H88(TWS)との接続もAACでした。

Sky-Free H88(TWS)との接続もAACでした。

 

最近は予備としてカバンに放り込んだまますっかり出番をなくしていたこのイヤホン、久々に引っ張り出して聴きましたが、やはり好きな音です。

ただ、多ドライヤホンの音に慣れてしまったせいか、この大好きな音を出してくれるTWSをもってしても解像度や分離があまいと感じてしまいますね。すっかり贅沢耳になってしまったようです。

Jelly Pro はデジタルトランスポーターの夢を見るか?

答えはもちろんYes!(何故か突然の真心ブラザーズ

バッテリーの少なさが気になりますが、音楽再生だけでバッテリー切れになったとしても、もともとサブのサブ的使い方をしているものですし普段はメイン回線Xperia XZ3(←いつの間に!?KingKong Mini2はどうした?とか訊かない!※)とサブ回線iPhone7 Plusで通話通信は問題ないし。

Jelly Proは小さいながら(いやむしろ、だからこその抜擢)立派なAndroidスマホなのでサブスクなストリーミングも問題なくできますし、単体では満足できない音質はBluetooth接続のイヤホンで解決できましたので、注文したBluetoothレシーバー(ポータブルアンプ)とセットで運用することで、デジタルトランスポーターとしての役目を十分に果たしてくれそうです。

 

コンパクトなトランスポーター+コンパクトなポータブルアンプ=超スマートで超ゴキゲンなポータブルオーディオ環境の完成ですヨー!

 

2022/2/14(月)追記

先日、モノが着弾しました。

手持ちのデバイスと繋いだりした様子を記事にしましたので、よければ御覧ください。

kumao130z.hatenablog.com

 

2022/7/16(土)追記:

Unihertz Jelly 2 を買い足しまして、デジタルトランスポーターの座をそちらにスイッチさせました。ついでにiPhone7 PlusのおサイフケータイもJelly 2 にスイッチすることにしました。超優秀な超小型スマホをゲットして色々捗ります!

kumao130z.hatenablog.com

 

※KingKong Mini2 はJCOM回線で使ってましたが、今回Jelly ProにSIMを差し替えてしまったのでしばらくお休みです😅

 

と言うわけで、注文したBluetoothレシーバー(ポータブルアンプ)の到着をワクテカしながら待っている、おっさん僕なのでした!👍

 

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ

 

 


スポンサーリンク