皆さん散財してますかーッ!
ついにAliExpressに手を出した、おっさん僕です!
先日買った Unihertz Jelly Pro のおかげでモバイルガジェット好きが再燃してしまいまして、小さいAndroidスマホを2台、注文してしまいました!
完全に興味本位 。実用とかは二の次三の次のオモチャ目当てです。

ネットショッピング大手とは言え中華サイトなのでちょっと用心深く構えて、クレカをそのまま使うのではなくau PAY プリペイドカードで支払いました。
CUBOT KingKong Mini2
auのTORQUEのような頑丈な形状の、4インチディスプレイ搭載の小さなスマホです。
この手のケータイをラギッドフォンというらしいです。
AmazonでもCUBOT KingKong Miniという同じ形状の商品が扱われていますが、今回注文したのは名前の後ろに"2"が付いています。
違いはAndrodバージョンとバッテリー容量で、それぞれAndroid9→Android10、2,000mAh→3,000mAhに強化されているようです。
FDD-LTEのB1とB3に対応しているので Jelly Pro と同様にmineo、JCOMモバイルが使えることを期待。
そして、頑丈で破損しにくく防滴なのでバイクに裸で付けても大丈夫!なはず😅
Anicaテクノロジー K-TOUCH I9
iPhone X 風デザインの、画面サイズ3.5インチの超小さいスマホです。
こちらはOSバージョン、RAM、ROM、バッテリー容量、GooglePlay対応有無のバリエーションがあるらしいです。
今回はAndroid8.1、RAM2GB、ROM16GB、バッテリー2,600mAh(同じページで1,000だったり2,000だったり表記が不統一なので怪しいですが)、GooglePlay対応のものを選んでみました。
こちらもFDD-LTEのB1とB3に対応しているのでmineo、JCOMモバイルが使えることを期待。
Amazonでも取り扱いがありますが、Android6.0のものだけのようですね。
まとめ
ついにAliExpressに手を出してしまいましたが、これはもうガジェット好きは避けて通れない道なのでしょうね。
今回注文した2つとも無料のAliExpress標準配送を選択しましたので、到着に2週間〜1ヶ月ほど掛かるらしく、果たして注文した品が無事に届くのか当面は心配の日々が続きそうです😅
というわけで、ちゃんと手元に届くことを祈りつつ気長に待とうと思う、おっさん僕なのでした😅
2020/12/31(木)追記:
注文していた K-TOUCH I9 が発送キャンセルされてしまいました😩
2020/12/25(金)追記:
注文していた CUBOT KingKong Mini2 が無事に届きました!
スポンサーリンク
 
         
