皆さん、浪費してますかーッ!
また物欲に負けて MacBook Air 2020 をゲットした、おっさん僕です!
ここ1年くらいメチャクチャ忙しい!
次々と問題が降りかかってきて常にイーッ!ってなってます、イーッ!って。
イーッ!って歯を食いしばって頑張り続けてきた自分に、ちょうど誕生日が来るということも理由に添えて、ご褒美としてMacBook Air 2020 M1搭載機を与えてあげましたヨー!🤩
大谷選手と誕生日が一日違いという全く自慢にもならない(話のネタにもできない)のが悔しいところではありますが、まあそれはそれとして。
今回ゲットしたMacBook Air 2020 M1搭載機ももちろん中古。そして格安。
本体外装に打痕あり、キーボードにテカリあり、付属品なしのため5税込.5万円というウレシイ価格でございました!
打痕といってもこの程度。

キーボードのテカリも光に反射させてよく見ないとわからない程度。

メモリは8GBでSSDは512GB。


バッテリー最大容量も89%と極めて良好。

Macの環境移行は「移行アシスタント」アプリで簡単に行えるので、毎度助かりますね!
MacBook Pro 2017 から MacBook Air 2010 にサクッと移行!(数時間掛かりますが)
intelからAppleSiliconの移行ですが何ら問題なく、こんな簡単にできるんですね。

MacBook Air 2020 はTouchIDに対応していて、スリープからの復帰時にパスワード入力しなくても電源ボタンに指を乗せるだけでデスクトップを表示できるので便利ですね。
多分各種認証(支払いとかも)にも対応しているんだと思います。

まだ使い始めたばかりですが、動作がキビキビサクサクしていて快適に使える予感がします。
メモリはMacBook Pro 2017 の16GBから半減の8GBですが、ネットでの評判通り通常の使い方なら不足を感じることはなさそうです。
試しに DiffusionBee を入れて512x512の画像生成をしてみましたが、数十秒程度(体感30秒くらい?)で出力したのでM1のパワーにちょっと驚いてます。(我が家のintel Mac はどれも分単位だったので)
これだけパワーがあってキビキビサクサク動くのに本体が熱くなる気配は微塵もありませんし、ファンレスなので負荷を掛けても常に静かなのがまた凄い。
おっさん僕の使い方ならMacBook Air 2020 M1は十分すぎる性能ですネ!無理して16GB機やProに手を出す必要はなさそうです!メイン機はコレで確定です!
2025/7/13追記:
AI動画生成をやってみました!
環境移行が無事に完了してメイン機として十分使えることがわかりましたので、これまでメインで使ってきたMacBook Pro 2017はOSをクリーンインストールし直して家族に譲り渡しました。(売り払っても大した金額にならないですし、まだまだ十分使えますので。)
というわけで、超格安にAppleSiliconデビューを果たして超満足な、おっさん僕なのでした!
スポンサーリンク