くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

野外炊飯に持ち出すアイテムとパッキングを考える(野外炊飯セットVer.0.1)

スポンサーリンク

皆さん炊いてますかーッ!おっさん僕です。

 

メスティンが届いて自動炊飯のやり方も覚えたので次は野外に持ち出して使ってみたいと思い、イメトレがてら持ち出すアイテムのパッキングを考えてみました。

コンパクトにパッキングすることで災害時に持ち出しやすいというメリットもありますので、やっておいて損はない、はず。

 

2021/4/14(水)追記

気楽に持ち出せる”お気楽ラーツーセット”を考えてみました。

kumao130z.hatenablog.com

 

kumao130z.hatenablog.com

 

また、買い足したダイソーメスティンの活用と災害時を想定した持ち出しセットも考えてみました。

kumao130z.hatenablog.com

 

自動炊飯に挑戦した記事はコチラ。

kumao130z.hatenablog.com

 

 

持ち出しアイテム一式

持ち出しアイテム一式。メスティンとクッカーはそれぞれスタッキング済み。

持ち出しアイテム一式。メスティンとクッカーはそれぞれスタッキング済み。

大まかにこのくらい道具があれば困らないかな。たぶん。

これらをダイソーで買った保温保冷バッグに詰め込んでみました。

ついでにプラ製の薄いまな板も入ってます。

持ち出しアイテム一式が保温保冷バッグに収まりました。

持ち出しアイテム一式が保温保冷バッグに収まりました。

保温保冷バッグは炊き上がり後の蒸らしの用途も兼ねています。

ちゃんとファスナーも閉まります。

ちゃんとファスナーも閉まります。

メスティンにスタッキングしたもの

メスティンには結構色々なものをスタッキングできました。

メスティンに収められたもの一式。

メスティンに収められたもの一式。

これら全てを詰め込めることができました。

メスティンにアイテムをたくさん詰め込めました。

メスティンにアイテムをたくさん詰め込めました。

蓋もちゃんと閉まりました。

アイテムを詰め込んだメスティン。蓋もちゃんと閉まりました。

アイテムを詰め込んだメスティン。蓋もちゃんと閉まりました。

米炊き1回だけでいいなら、持ち出しアイテムはこれだけで十分かもですね。

計量カップを抜いて固形燃料をもう1個追加しておいた方が良いかな。

 

こちらの記事もぜひ、合わせてご覧ください。

kumao130z.hatenablog.com

 

百均クッカーにスタッキングしたもの

クッカーにボウルを被せているので厳密には「ボウルにスタッキングしたもの」ですかね😅

クッカーには固形燃料を収めます。

クッカーには固形燃料を収めます。

小さいので大して詰め込めないんじゃないかと思いましたが、固形燃料が7個も入れられました。

クッカーに固形燃料が7個も入りました。

クッカーに固形燃料が7個も入りました。

ひとまわり大きいクッカーで蓋をしてボウルに入れたらいい感じにコンパクトになりました。

ボウルにクッカー(大)で蓋をしたクッカー(中)が収まりました。

ボウルにクッカー(大)で蓋をしたクッカー(中)が収まりました。

この状態で保温保冷バッグに入れると安定しないでバラけるかもしれないと思い、保存袋に入れてみました。

バラけないように保存袋に入れました。

バラけないように保存袋に入れました。

こんな感じでコンパクトになりました。

 

…しかしこれ、固形燃料の数、多すぎじゃね?

クッカーにスタッキングするものはもうちょっと考えた方が良いかも…。

 

こちらの百均クッカーの記事もぜひ、合わせてご覧ください。

kumao130z.hatenablog.com

 

まとめ

ご飯とおかずが作れる野外炊飯セットとしてはそこそこいい感じにまとまったと思いますが、もっとコンパクトにできたらいいなあ、と思っています。

また、食材はどうするのか、米と水は一緒にパッキングしといた方がいいんじゃないかとか、課題が色々あるなァと考えています。

 

なので今回は「野外炊飯セットVer.0.1」としました。

 

まずはVer.0.1を持ち出して野外炊飯をしてみたいところですが、今のところ予定がありません😅

 

というわけで、Ver.0.1の実戦投入とVer.UP(パッキング見直し)するのとどちらが先か、自分でも予測不能なおっさん僕なのでした😅