くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

音楽理論というものに興味を持った話

スポンサーリンク

皆さん、聴いてますかーッ!

 

何を思ったか、音楽理論なるものに興味を持った、おっさん僕です😅

 

実は過去に2度ほどギターを覚えようとしていた期間がありまして、1度目は中学の時に叔父からガットギターのお下がりを頂いたので(音楽でギターの授業があったこともあり)チャレンジ、2度目は16〜7年ほど前に初心者用エレキギターセットが安かった(アンプ、チューナー、シールドケーブル、ギターケース付きで7千円ほどでした)ので買ってしばらくジャラジャラ鳴らして遊んでいた程度です。

 

つまるところ曲なんて弾けませんが音なら出せます程度です😅

 

一応セーハは押さえられます&いくつかのコードは鳴らせたりしますが、圧倒的練習不足でコードチェンジが全くおぼつかず指がモタついてどうにもならない有り様です😅

 

ホントはカッティングをカッコよくキメてみたいものですがねェ…😅

 

コロナでおうち時間が長いので、あわよくばもう一度ギターを練習し直してちゃんと弾けるようになりたいなァ、と無謀にもそんなことを思い始めていたりします。

 

しかし2度あることは3度あるわけで、また途中で投げ出すであろうことは想像に難くない!(威張ることじゃないですがね😅)

そこで今回は、ギターの練習をどうするかは一旦置いといて(おい!)、音楽理論なるものを齧ってみようと思い立ち、こんな本を注文してみました。

 

 

この「音楽理論がおもしろくなる方法と音勘を増やすコツ」を選んだ理由ですが、シンプルに以下の試し読みをさらっと流し読みしてみて、分かりやすそう&面白そうで興味を持ったからです。

 

rittormusic.tameshiyo.me

 

過去にギター教本に書かれているTAB譜に従って音を鳴らす練習をしたりしていましたが、音楽理論というものは全く知らないままやっていて何も身につきませんでしたので、今回は理屈から攻めてみたら少しは何かが掴めるんじゃないかと言う甘い考えでいます、はい😅

 

まあ、演奏はダメでも音楽を聴くのが好きなので、音楽理論と言うものもきっと何かの役には立ってくれるでしょう(希望的観測)。

 

ちなみにギターは部屋の片隅で埃被ってます、はい😅

部屋の片隅で埃を被っている初心者用エレキギター

部屋の片隅で埃を被っている初心者用エレキギター

ストラトっぽいやつです。

トレモロアームは使わないので外しておいたら、どっかに無くしました😅

アンプを繋ぐとウルサイし場所を取るので、昔練習していた時と同じようにZOOMのマルチエフェクター経由でイヤホンを繋いで練習しようと思います。

 

と言うわけで、GW期間中おうち時間の暇つぶしネタができた、おっさん僕なのでした😅

 

 


スポンサーリンク