くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

iPhone7でテザリングしたくて mineo Aプラン シングルタイプ のnano SIMをVoLTE SIMに変更したらたった2日で届いた話

スポンサーリンク

おっさん僕はサブ回線にmineoのAプランを契約していて、iPhone7(au版、ロック解除済)とWiFiルータHWD11とで必要に応じてUIMを差し替えて使っていました。

 

なんでわざわ差し替える必要があるの?テザリングでいいじゃない!と疑問に思う人も多いと思います。

 

でも、できなかったんです。

 

それは、おっさん僕が使っているUIM(SIM)がiPhone7のテザリング機能に対応いていないものだったからです。

なので、事務手数料は掛かりますが思い切ってUIM(SIM)の変更手続きをしちゃいました。

mineoのAプランでiPhoneテザリングを使うにはVoLTE SIMが必要

データ通信しか使わないのに何でVoLTEが必要なの?とも思いますが、mineoのAプラン(au回線)かつiPhone(7以降)でテザリングするにはVoLTE対応UIM(SIM)が必須なんだそうです。

mine Aプラン nano SIM のままでは設定メニューに「インターネット共有」が出ないのです。

mine Aプラン nano SIM のままでは設定メニューに「インターネット共有」が出ないのです。

この件は公式サイトで正式に謳っており、おっさん僕が使っていたLTE nano SIMのままではiPhoneの設定メニューにテザリングの設定項目「インターネット共有」が表示すらされないのです。

king.mineo.jp

 

と言うわけで、この度思い切ってUIM(SIM)をVoLTE対応タイプに切り替えました。

7/16(木)昼にネット手続きしたら7/18(土)夕方にもう届いた!

7/16(木)昼にmineoのサポートページから回線変更の手続きをして、7〜10日ほどで新しいUIM(SIM)が届くと書いてあったのですが、本日7/18(土)夕方にもう届いちゃいました!

たった2日で到着ですヨ!ビックリしちゃいました!さすがmineoさん、仕事速いっス!

UIM(SIM)変更は手数料が少々かかります

mineoでSIM変更する際にはSIMカード再発行事務手数料2,200円、SIMカード発行料440円、合わせて2,640円掛かります。まあまあ掛かりますがそれでテザリングが有効になるので、長い目で見れば早いうちにやっておいた方が良いと判断しました。

support.mineo.jp

早速開封してみました

届いた封筒はmineoのイメージカラー、グリーンです

新しいUIM(SIM)はmineoのイメージカラー、グリーンの封筒で届きました!

新しいUIM(SIM)はmineoのイメージカラー、グリーンの封筒で届きました!

mineoらしい綺麗なグリーンの封筒。シャレオツですネ!

開封するとUIM(SIM)台紙を挟んだ2つ折りの冊子と回線変更方法を書いた1枚紙が入っていました。

UIM(SIM)台紙が挟んである2つ折りの冊子と回線変更手順が書かれた1枚紙が入ってました。

UIM(SIM)台紙が挟んである2つ折りの冊子と回線変更手順が書かれた1枚紙が入ってました。

2つ折りの冊子を開くと、とても可愛らしいイラストの真ん中にUIM(SIM)台紙が挟まっていました。

2つ折りの冊子を開くとUIM(SIM)台紙が挟まっていました。

2つ折りの冊子を開くとUIM(SIM)台紙が挟まっていました。

UIM台紙が進化していて地味に凄い!Mini/Micro/Nano全サイズ対応!

UIM(SIM)の台紙からUIM(SIM)を切り取ろうとして手にとってビックリ!Micro UIMサイズの枠がポロッと外れて、さらにMicro UIMの枠内のNano UIM(SIM)もポロッと外れるじゃないすか!(ここで言うNano UIMはサイズの話で、VoLTE対応であることは間違いないです)

UIM(SIM)台紙も進化してますヨ!3サイズ全てに対応してます!(端子面)

UIM(SIM)台紙も進化してますヨ!3サイズ全てに対応してます!(端子面)

UIM(SIM)台紙も進化してますヨ!3サイズ全てに対応してます!(印刷面)

UIM(SIM)台紙も進化してますヨ!3サイズ全てに対応してます!(印刷面)

UIM(SIM)台紙も進化してますヨ!3サイズ全てに対応してます!(外した状態)

UIM(SIM)台紙も進化してますヨ!3サイズ全てに対応してます!(外した状態)

もうUIM(SIM)サイズ変換アダプタを買う必要なんてない時代なんですね!

UIM(SIM)を挟んでいた台紙にもシッカリ説明が書いてありましたヨ!

Mini、Micro、Nanoの3サイズ対応している旨の公式説明あり!

Mini、Micro、Nanoの3サイズ対応している旨の公式説明あり!

 

せっかくなので今日届いたVoLTE対応SIM(左)と今まで使っていたLTE nano SIM(右)を並べて写真を撮ってみました。見た目は色が違うだけですが、中身は色々違うのでしょうね。

向きを揃えてなくて見づらくてスミマセン😅

mine AプランのVoLTE対応SIM(左)とLTE nano SIM(右)

mine AプランのVoLTE対応SIM(左)とLTE nano SIM(右)

切り替え手続きはmineoのマイページからオンラインで行います

ブラウザでmineoのマイページにログインして[各種サポート]-[MNP転入切替/回線切替手続き]ページに入り、一番下までスクロールして手元に届いたUIM(SIM)台紙に記載されているバーコード下にある数字、ICCID/製造番号の下4桁を入力して[回線切替]ボタンを押せば切替手続き完了。

マイページのメニューにある[各種サポート]-[MNP転入切替/回線切替手続き]をクリックします。

マイページのメニューにある[各種サポート]-[MNP転入切替/回線切替手続き]をクリックします。

[MNP転入切替/回線切替手続き]ページ(1/3)

[MNP転入切替/回線切替手続き]ページ(1/3)

[MNP転入切替/回線切替手続き]ページ(2/3)

[MNP転入切替/回線切替手続き]ページ(2/3)

[MNP転入切替/回線切替手続き]ページ(3/3)ICCID/製造番号の下4桁を入力して[回線切替]ボタンを押します。

[MNP転入切替/回線切替手続き]ページ(3/3)ICCID/製造番号の下4桁を入力して[回線切替]ボタンを押します。

mineoのシステムに反映されるまで30分ほど待ってからiPhone7に新しいUIM(SIM)を挿入して電源ON、ブラウザ等を使ってデータ通信ができることを確認、メイン端末からSMSを送って受信できることを確認して無事に切替完了となりました。

切替手続き完了画面(1/2)30分待つのだぞ、と書かれています。

切替手続き完了画面(1/2)30分待つのだぞ、と書かれています。

切替手続き完了画面(2/2)

切替手続き完了画面(2/2)

VoLTE対応UIM(SIM)に切替完了後に「インターネット共有」が設定メニューに現れました

回線切替手続きを完了して30分後、iPhone7の設定メニューに新たに[インターネット共有]項目が表示されるようになりました。これでMacBookやGPD Pocket2などにテザリング(データ通信接続)が提供可能になりました。

VoLTE対応UIM(SIM)に切り替えることで設定メニューに現れた[インターネット共有]項目

VoLTE対応UIM(SIM)に切り替えることで設定メニューに現れた[インターネット共有]項目

[設定]-[インターネット共有]-[ほかの人の接続を許可]をONにすると、WiFiBluetooth、USBの設定項目が現れます。自分の使いたいものを適宜設定すればテザリング環境の設定完了です。

インターネット共有を有効にすることができました。

インターネット共有を有効にすることができました。

早速iPhone7でテザリングを有効にしてみて、GPD Pocket2を接続させてインターネット接続できることの確認が取れました。

 

これでいつでもどこでもMacBookやGPD Pocket2からブログ更新できるようになったわけです。いわゆるノマドなんちゃらですネ😅

おまけ

モバイルWiFiルーターHWD11はVoLTE対応SIMでは使えませんでした 

変更前のmineo Aプラン LTE nano SIMにMicro UIM変換アダプタを付けてHWD11で使えていたのですが、VoLTE SIMに変更後はHWD11の画面に「SIM LOCK」と表示され、圏外状態になっていて使うことができませんでした。

今現在mineo AプランでHWD11を使っている人は、VoLTE対応SIMに変更をすると使えなくなるかもしれませんのでお気をつけください。

SIMロック解除方法がないか、できたとしてVoLTE対応SIMで使えるようになるのか、暇を見て調べてみようと思います。)

モバイルWiFiルーターHWD11に mineo Aプラン VoLTE SIM を挿しても使えませんでした。

モバイルWiFiルーターHWD11に mineo Aプラン VoLTE SIM を挿しても使えませんでした。

UIM(SIM)変更ついでにオプションも2つ追加してたりします 

7/16(木)のUIM(SIM)変更の手続きの直前に以下の2つのオプションも追加してたりします。UIM(SIM)変更後もオプションはちゃんと有効になっています。

おっさん僕は3GB契約していて毎月持ち越しがあって使い切ったことはないのですが、 パケット放題オプションがあれば普段使いがより安心できるし、何よりもテザリング中に節約ONにしておけばWindowsの勝手なアップデートが走っても安心なのが決め手でしたヨ。

 

 

 

それと、メイン端末(auのピタットプラン)で使っていたLINEもこの際なのでサブ回線(mineo)に移動しちゃいました。これでメイン端末は電話&メール専用(=ほぼ仕事専用)にできてスッキリしましたヨ。

 

主にLINEを使う人はLINEモバイルを選ぶのも良いですね!

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ