くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

スカイウェイブのナンバー登録し受け取り完了!だがしかし…

スポンサーリンク

皆さん、走ってますかーッ。

 

昨日、スカイウェイブのナンバー登録と受け取りに行ってきた、おっさん僕です。

 

昨日はあいにくの雨模様でしたが、気合を入れて一通り済ませてきました。

 

まず神奈川運輸支局に行ってナンバー登録。

最寄駅のJR横浜線小机駅まで向かい、東急バス市が尾駅行き(市03)に乗り梅田橋バス停で下車、降りたすぐ先にある横断歩道を渡った目の前が神奈川運輸支局。

 

敷地の一番奥にあるグレーの建物が運輸支局で、ここ(一番奥の左手の建物)でナンバー登録や抹消、車検証の再発行などの手続きが行えます。

神奈川運輸支局の敷地。でナンバー登録は一番奥の建物で行います。

神奈川運輸支局の敷地。でナンバー登録は一番奥左手の建物で行います。

神奈川運輸支局の建物

神奈川運輸支局の建物

運輸支局の建物の手前に、敷地内の地図と手続きで回る窓口の順番が書かれた案内板があります。

各種手続きで回る窓口の案内板

各種手続きで回る窓口の案内板

敷地内地図

敷地内地図

軽二輪の手続きで回る窓口の番号と順番

軽二輪の手続きで回る窓口の番号と順番

軽二輪のナンバー取得は①B→①C→③の順番です。

窓口で提出する書類は、各種様式を事前にダウンロードして記入して持参しました。

 

手数料納付書

 手数料は掛からないが、表紙として(?)必要らしい。

 新整備、バイクの車体番号、新所有者の氏名、申請者の住所氏名電話番号をボールペンで記入。

申請書(軽二輪第1号様式)

 登録するバイクと新所有者の情報を鉛筆で記入するOCRシート。

 住所は数字(住所コード)で記入する。住所コード検索はこちら

 ナンバー返納されている場合は旧ナンバー(返納証に記載)も記入が必要(窓口で指摘されました)。

軽自動車税申告書

 毎年掛かる軽自動車税を申告する。その場での支払いは不要。

 ボールペンで記入。 

譲渡証明書

 前所有者から記入済みのものを貰う。

 2段目は自分で記入する(押印不要)。

軽自動車届出済証返納証明書

 ナンバー返納済みの場合に必要。

 運輸支局から発行された返納証明書を前所有者から貰う。

 名義変更の場合は軽自動車届出済証が必要。

住民票

 新所有者=自分の住民票。3ヶ月以内に取得したものが必要。

自賠責保険証明書

 ナンバー交付を受ける当日を含む期間の自賠責をあらかじめかけておいた。

 運輸支局内でも加入できる窓口があるらしい(詳細不明だが恐らく別棟?)。

 

 建物に入って窓口の手前左側に整理券の発券機がありますので(銀行と同じアレです)、画面から「登録」をタッチして発券、自分の受付番号が窓口①Bに表示されたら申請書を出し、窓口①Cの液晶ディスプレイに自分の受付番号が表示されたら軽自動車届出済証の発行を受け取れます。

軽自動車届出済証が発行されたらナンバープレートを貰いに別棟③に向かい、発行されたばかりの軽自動車届出済証を提示しナンバープレート代金560円を支払い、ナンバープレートを受け取って手続き完了。

 

そのまま新しいナンバープレートを持って、次はバイク屋へGo!

電車に1時間ほど揺られ、20分遅れのバスに揺られること15分でバイク屋に到着。

書類に受け取りのサインをして、新しいナンバープレートを装着してもらい、納車の義、完了。

スカイウェイブ250タイプS(CJ43A)が無事自分のものになりました。

無事納車されたスカイウェイブ250

無事納車されたスカイウェイブ250

自分で取得したナンバープレートが装着されたスカイウェイブ250

自分で取得したナンバープレートが装着されたスカイウェイブ250

 

現状販売車ですがお店の方でオイル交換をしてくれていたとのことで一安心。

身支度整えてスタート。

よく言われているようにスタートダッシュはモッサリした感じですが、走り出してしまえば明らかに125ccよりもトルクのある加速をしてくれます。

サスもシッカリと落ち着いた感じで、バタつくようなこともなく路面をシッカリ掴んでいる感じで、安定感があります。

 

バイクに慣れるついでにナップスへと向かい、ナンバープレートホルダーを購入(フェンダーカットされているので生身のナンバープレートだと振動で割れる、らしい)。

駐輪場でいそいそとナンバープレートホルダーを取り付けていざ帰宅!

 

・・・

 

・・・・・

 

・・・・・・・あれ?

 

FIランプと鍵ランプが点滅、液晶には「F1」の文字があり、セルを回してもエンジンが掛からない…だと!?

 

何かがおかしくなったらしく、エンジンが掛からなくなってしまいました。しかも出先で。

現状販売車ながらいい走りをしてくれていたので完全に油断しました。

真っ直ぐ家に帰るべきだったと後悔しつつ、仕方がないのでシート下を剥がして補器類のあたりをいじったりスパナでコツコツ叩いたりしながらキーをON/OFFしていたらどうにかFIランプが消灯。セルを回したら無事にエンジンがかかり一安心!

エンジンが動いているうちにと、速攻で帰路につき無事に帰宅することができました。

 

FIランプ点滅でエンジンが掛からない理由は、フロントカウルを外してサービスカプラという端子の一部をショートさせてメーターの液晶パネルのエラーコードを読み取る必要があるらしく、本日、そのエラーコードの読み取りをしてみようと思います。

 

その後の状況:

原因判明しリコール対応で完治しました。

 

kumao130z.hatenablog.com

 

kumao130z.hatenablog.com

 

 

と言うわけで、今日もバイクいじりをすることになった、おっさん僕なのでした😅

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログへ

 

 


スポンサーリンク