くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

【まとめ】お手入れのススメ!超小型燻製器を長持ちさせるお掃除ポイント

スポンサーリンク

道具は使いっ放しだと傷むのが早いですよね。

道具は大事に扱ってあげることはもちろん、使ったあとにしっかりお手入れ・お掃除して綺麗にしてあげるだけで、モノの持ちが断然延びます。

 

というわけで、おっさん僕はスモークおつまみを作ったら毎回、超小型燻製器を拭き掃除しています。

 

お手入れ、お掃除といってもそんな大袈裟なことではなく、道具の構造にあったポイントを理解して、拭き掃除するだけで十分効果があるんですヨ!

超小型燻製器のお掃除ポイント

燻製器を拭き掃除

赤枠箇所を拭いてお手入れ。拭いたらこれだけヨゴレが取れます。

なお、濡らしたティッシュは使わない方が良いです(後述)

燻製器のホースも拭き掃除

本体のスモーク吹き出し口、ホースの両端も拭きます。

写真の赤枠箇所、特に1枚目で示したところにチップが燃えた際に出たヤニが付いているので、念入りに拭きます。水に浸したティッシュだとボロボロと崩れて内部に入り込むかもしれませんので、できれば市販のウェットティッシュか濡らした布巾などを用意することをオススメします。(おっさん僕はティッシュを濡らしてやってしまってましたが、ティッシュ屑が内部に入り込む前に気づいてヒヤリハットで済みました😅)

お手入れ方法

  • チップトレーが十分冷えていることを確認します。火傷注意!
  • チップトレーを本体から外し、灰皿や金属トレー、水を張った容器などにチップの燃え残りを付属のブラシで丁寧に掻き出します。
  • トレーのチップを載せる箇所の前後左右の四面と、底面の網部分を拭きます。本体との接合面側の内側も拭くとなお良いです。
  • 本体のトレー接続面と左右下の三面を拭きます。
  • 本体の吹き出し口とホース両端内側はウェットティッシュや布巾でこよりを作って差し込んで捻って拭きます。
  • ホース両端の外側も忘れずに拭きます。

なるべく念入りに行うと、次に使った後のお手入れが楽になります。

写真にある通り、拭いた後のティッシュには黒いヤニが結構付いていますね。

超小型燻製器の構造

僕が使っているタイプはもちろん、たいていの小型燻製器はチップを載せるトレーが着脱式になっていて、燃え残りを掃き出したり拭き掃除をしやすい構造になっているようです。

燻製器のチップトレーは着脱式です

中央の四角い部品がチップを載せるトレーです。

写真中央部分がチップを載せるトレーで、手前にスライドさせると取り外せます

奥に押し込むと本体にはまって固定されます。(カチッという感じではありません)

燻製器のチップトレーはスライドして取り外せます

手間にスライドすれば外せます。押し込めばもとの位置に固定されます。

完全に取り外せますので、トレー部分だけを灰皿や金属トレー、水を入れた使い捨て容器などの上で安全にお掃除をすることができます

燻製器からチップトレーを取り外しました

燻製器のトレーは完全に取り外せます(左上)。

トレーは本体と接合する部分を手前にしています。

トレーを外すと本体内側に金属のファンの一部が見えます。

これが単三乾電池2本のパワーで回転し、トレー上で燃えるチップの煙を本体に吸い込み、吹き出し口に送り出す仕組みです。

燻製器本体のトレー接続部分から内部の金属ファンが見えます

燻製器本体のトレー接続部分。内側に金属のファンの一部が見えます。

まとめ

以上、超小型燻製器のお掃除ポイントとお掃除方法、装置の仕組みをご紹介いたしました。

3千円程度で手に入るリーズナブルな製品ですが、大事に扱ってしっかりお手入れすることで末長く活躍してくれますので、皆さんもぜひ使ったらお手入れして充実した燻製ライフを楽しみましょうね!🥰

 

超小型燻製器を使ったおつまみ作りなどの関連記事もありますので、ぜひご覧くださいね!

kumao130z.hatenablog.com

 

おっさん僕の愛機、Wancleの燻製器スモークチップはコレです。燻製器の購入時価格は2,599円(税込み)、スモークチップは440円でした。ご参考まで。 

 

売り切れなどの場合は以下もご参考に、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 


スポンサーリンク