皆さん、メンテしてもらってますかーッ!
昨日、スカブのVベルトを交換してもらってきた、おっさん僕です!
2週間ほど前に作業依頼と日程決めをして支払いも済ませてありますので、スカブに乗って店舗に行くだけ〜!楽ちん〜!
と気楽に構えていたら、2つほど想定外の事態が発生しましたヨ〜!

1つ目は、部品注文ミスでベルトクーリングフィルターではなく、なんとフィルターを支えるフレームが来てた!
注文する品番を間違ってしまっていたそうです。
間違った部品は返金対応してもらえましたが、フィルターが交換できないッ!
なので、開けてみて再利用できなさそうならVベルト交換だけやって、後日改めてフィルター交換をする、と言う方向で話がまとまりました。
が、開けてみたらなんと!フィルターが入ってなかったそうです!
むむむ...劣化して崩壊し切ったのか、前オーナーが横着して付けなかったのか....。
ここで店側から新たな提案「他車用の汎用フィルターを加工(切る)して取り付ける案」がありました。
コマジェのVベルト交換を自力でやった時にその実績があるので(?)、ありがたく提案を受けてやってもらうことにしました。
2つ目は、クラッチシューがかなり減っていること。
今すぐ走行不能になるようなことはないけど、せいぜいあと5,000km持てば良いくらいには減っているとのことでした。
店に在庫があればすぐにでも交換してもらいたいところですが、もちろん在庫があるはずもなく。
なので、今回クラッチは「そっ閉じ」して、また近いうちに改めてクラッチシューの交換を相談する事にしました。
おっさん僕の年間走行距離がだいたい3,300kmくらいなので、1年以内に交換することにしようと思っています。
バイクにしても車にしてもそうですが、開けて見てみないとわからないところって、どうしてもこういう状況って起こりがちですね。
逆に、開けてみて想定外なことが2つしかなかったのはラッキーなのかもしれない!
さて、交換後の感触ですが、交換前と比べて「同じ速度でエンジン回転数が低くなった気がする」です。体感的には若干トルク向上したような、排気量が少し上がったような感じ。
交換前と同じアクセルの開け方をすると、交換前より速度が乗ってます。
なので、アクセルを開ける量が少なく済むぶん燃費が良くなりそうな予感!😄
ベルト交換したことで「本来の状態に戻った」と言うのが正解なのですが、ウレシイ変化ですね!👍
そして帰路はウキウキ気分でスカブを走らせた、おっさん僕なのでした!
...と言いたいところですが、全く別の、非常に後味の悪いことに遭遇してしまいました...。
これは別記事に起こそうと思います。しました。
と言うわけで、まだしばらくスカブに乗り続けられそうで安心している、おっさん僕なのでした。
スポンサーリンク
 
         

