くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

2023ツーリングプラン高速道路乗り放題を使ってスカブでツーリング

スポンサーリンク

皆さん、走ってますかーッ!


GWはVmaxが修理預かりで乗れなかったので、スカブでソロツーリングに出掛けた、おっさん僕です!

 

今回は高速道路の割引プランを初めて使ってみました。

www.c-nexco.co.jp

 

その中から、【ETC二輪車限定】2023ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ミニ】を使ってみました。

hayatabi.c-nexco.co.jp

 

圏央道、東名、中央道、東富士五湖道路などのうち一部区間が2,500円で2日間乗り降り自由という、とてもお得な内容です。

今回はこのプランを使って、普段あまり乗らない中央道をメインに、SAや道の駅を巡ってきました。

走行日は5/2(火)、Vmaxをショップに預けた翌日で、スカブでの出動です。

 

コース:

国道134〜茅ヶ崎圏央道〜八王子JCT〜中央道〜談合坂SA

談合坂SA〜大槻IC→道の駅つる

道の駅つる→都留IC〜中央道富士吉田線〜谷村PA東富士五湖道路〜富士吉田忍野スマートIC〜道の駅富士吉田

道の駅富士吉田→富士吉田忍野スマートIC東富士五湖道路〜山中湖IC→県道729(湖畔の道)→国道413〜道の駅どうし

道の駅どうし→国道413〜県道24〜国道139→都留IC〜中央道〜談合坂SA

談合坂SA〜上野原IC→県道35〜県道517〜県道518→国道413〜国道412〜県道513〜県道510→相模原IC〜圏央道〜寒川南IC→茅ヶ崎〜国道134

 

上の赤文字の道は県道76と合わせて「裏道志」と呼ばれているようで、かなりの急勾配と急カーブが連続し、全体的に道幅が狭めで一部区間は車同士のすれ違いができるか怪しいくらいのところもありました。道幅のとても狭い区間は出入り口にポールが立っていて、車幅2m以上の車が通れないようにしてありました。

この道は使う予定が無かったのですが、談合坂SAを出てすぐに11kmの大渋滞になってしまい、ショートカットのつもりで上野原ICで出て使ってみたのですが、ちょっと難儀しました。

というのも、すでに時間は18時を過ぎており、裏道志を走る頃には日が落ちて真っ暗。街灯もなく、舗装林道と言ってもいいくらいのクネクネ山道をスカブで走るのは大変でしたヨー🥶

真っ暗夜道で突然コレに遭遇して、度肝を抜かれましたw (Wikipediaより転載)

ja.wikipedia.org

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/01/Makiba-pass1.JPG/400px-Makiba-pass1.JPG

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5d/Makiba-pass2.JPG/400px-Makiba-pass2.JPG

 

 

さて、今回立ち寄ったところはこんな感じでした。

 

厚木PA

圏央道を使うときにトイレ休憩でいつも寄ってますので特に目新しいこともないのですが、ここにくると「さあ、ツーリングが始まるぞ!」と気分が上がる大好きなところです。

圏央道厚木PA。好きなSA/PAの1つです。

圏央道厚木PA。好きなSA/PAの1つです。

 

談合坂SA

中央道はあまり使うことがないので、過去に数回しかきたことがありません。

たまに中央道を使うマスツーリングの時も集合場所は藤野PAということもあり、談合坂SAは素通りしちゃうんですよね。

広くて綺麗でお土産も品数豊富でとても良いSAですね。GW期間ということもあり、平日ながら結構賑わってました。

談合坂SA(下り)、バイク駐輪場。

談合坂SA(下り)、バイク駐輪場。

談合坂SA(下り)

談合坂SA(下り)

談合坂SA(下り)

談合坂SA(下り)

店内を見ていたら美味しそうなものを発見。

桔梗信玄餅どら」という、信玄餅味のどら焼き。

結構売れているのか、残り2箱になってました。

家族が桔梗信玄餅好きなので(僕も好きですが)お土産に1箱ゲット。

「桔梗信玄餅どら」というどら焼き。

桔梗信玄餅どら」というどら焼き。

 

道の駅つる

GoogleMapで見つけまして、それまで存在を知りませんでした。今回の最大の目的地です。

ここはリニア実験線のすぐ傍にあり、リニアの高架橋がバッチリ見られます。

写真奥に見える建物はリニア実験線の駅かな。

道の駅つる。奥に見える建物はリニア実験線の駅かな?

道の駅つる。奥に見える建物はリニア実験線の駅かな?

道の駅つる。奥に見る建物はリニア実験線の駅かな?

道の駅つる。奥に見る建物はリニア実験線の駅かな?

道の駅つる。リニア実験線の高架橋が見えます。

道の駅つる。リニア実験線の高架橋が見えます。

道の駅つる

道の駅つる

この日は残念ながら試験走行は行っていなかったので、リニアが走る姿は拝めませんでした。次は試験走行がある日にまた来たいです。

 

ここで小腹が空いたので名物の肉巻きおにぎりを食べました。が、写真を撮り忘れた😭

タレの味が絶妙で美味しかったですヨー👍

 

それと、ちょっと面白いものを発見。

桔梗信玄餅とビールのコラボ商品「桔梗信玄 Kuromitsu Bkack」。

どんな味なのか興味はありましたが、ちょっとお高いので今回はパス。また今度来たときにでも買ってみたいと思います。

桔梗信玄餅とビールのコラボ商品「桔梗信玄 Kuromitsu Bkack」

桔梗信玄餅とビールのコラボ商品「桔梗信玄 Kuromitsu Bkack」

 

谷村PA

ここは寄る予定ではなかった、と言うより存在を知らなかったのですが、せっかくなので寄ってみました。

小さいながら軽食コーナーと売店があり、お土産も色々ありました。キャンプに行く途中に寄る人が多いのか、キャンプ小物や固形燃料、薪なんかも売っていました(写真撮り忘れ)。

谷村PA

谷村PA

 

谷村PAのバイク駐輪場。デッドスペースの有効活用な感じ。

谷村PAのバイク駐輪場。デッドスペースの有効活用な感じ。

 

土産物コーナーには面白いキーホルダーがありました。

 

「ゆきお」

ゆきおって、誰?🤔

謎のキーホルダー「ゆきお」

謎のキーホルダー「ゆきお」

 

「モケケ」

モケケって、何?🤔

なんか聞いたことはあるような気がしますが...。

謎のキーホルダー「モケケ」

謎のキーホルダー「モケケ」

公式サイトに説明がありますね。宇宙人なんだとか。

www.shinada.net

 

道の駅富士吉田

以前はツーリングでよく立ち寄って水を汲んだり「ふじやまビール」を買ったりしていましたが、最近はあまり寄ってなかったので久々に行ってみました。

水汲み場が移動したのまでは知ってましたが、バイク駐輪場の位置が変わって駐輪できる台数が増えていました。以前来たときにはこの並びにATMの建物があった気がしますが、それをどこかに移してスペースを確保したのでしょうかね。

道の駅富士吉田のバイク駐輪場が拡充されてました。

道の駅富士吉田のバイク駐輪場が拡充されてました。

今回ここではお土産は買いませんでした。

 

ここから下道で山中湖に行こうと思ったのですが、道がやたら混んでいる感じだったので富士吉田忍野スマートICに戻り、山中湖ICまでの1区間だけ高速道路を使いました。乗り降り自由の定額制ならではの贅沢な使い方です。とっても便利!

富士吉田忍野スマートICに戻る途中の道から富士山がバッチリ見えましたので、バイクを停めて写真を1枚撮っておきました。

道の駅富士吉田から富士吉田忍野スマートICに戻る途中の道から、富士山がバッチリ見えました。

道の駅富士吉田から富士吉田忍野スマートICに戻る途中の道から、富士山がバッチリ見えました。

 

山中湖 湖畔

富士山絶景ポイントの1つ。

ここも通ったらほぼ毎回立ち寄って写真を撮っており、今回も1枚パチリ。

山中湖 湖畔の駐車場からも富士山バッチリです!

山中湖 湖畔の駐車場からも富士山バッチリです!

 

道の駅どうし

宮ヶ瀬や山中湖あたりに来たときにはほぼ毎回、ここまで足を伸ばして寄ってます。

先日Vmaxで三島から御殿場に回ってきた時も寄りたかったのですがクーラントだだ漏れだったので断念したのもあり、今回はキッチリ寄ってきました。

大好きな道の駅どうしには絶対寄るのですw

大好きな道の駅どうしには絶対寄るのですw

 

談合坂SA(上り)

せっかくの高速道路乗り降り放題なので、帰りも中央道を使いました。

談合坂SA(上り)は下りよりも大きくて駐車場・駐輪場も広い気がするのですが、気のせいでしょうか。

談合坂SA(下り)バイク駐輪場

談合坂SA(下り)バイク駐輪場

談合坂SA(下り)

談合坂SA(下り)

ここでお土産を少し買い足しました。タマゴをふんだんに使ったしっとり系のバウムクーヘン「きみのまま」が売られていたのですが、ホールは高かったので4切れだけ入っているものをお試し購入。

「きみのまま」というバウムクーヘン

「きみのまま」というバウムクーヘン

それと、桔梗信玄餅のラスクがあったので合わせて購入(写真撮り忘れ)。

最近の桔梗信玄餅は色々なアレンジ商品が出ていて楽しいですね!

 

 

とまあ、こんな感じでスカブで主に中央道を使ってSA/PA、道の駅をはしごして回ってきましたが、定額で乗り降り放題というのはとても便利ですね!

下道主体ではこれだけあちこちに寄るのは至難の業。マスツーリングのロケハンにもなりますし、いいことだらけ。

ツーリングプランは2023/11/30までやってますので、Vmaxが戻ってきたらまた使ってみたいと思いました。

 

それと、今回改めてスカイウェイブ250ってよくできたバイクだなあ、と再認識しました。

全行程300kmちょっとのうち200kmくらいは高速道路でしたが、普通に流れに乗れますし、実に平穏で快適でした。

いつか訪れるであろう大型二輪卒業をした後も、250ccスクーターでしばらくはバイクライフを延命できそうです。

 

と言うわけで、GWにツーリングを満喫できてゴキゲンな、おっさん僕なのでした🥰

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログへ

 

 


スポンサーリンク