くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

クラッチ研磨&ケース内清掃で加速フィール改善

スポンサーリンク

皆さん弄ってますかーッ!

 

今日も仕事終わってからコマジェ整備をしてました、おっさん僕です!

 

 

Vベルト&プーリー交換は実施できず

今日はVベルトとプーリーを交換する気満々でクランクケース(プーリーケース)を開けたはいいのですが、ドライブ側の22ミリナットを外すのにメガネレンチでは届かず、22ミリソケットも行方不明でプーリーを外すことができず、消耗品交換は先送りしました。

やはり作業前にちゃんと工具の確認をしなきゃ行けませんね😅

クラッチ周りの研磨と清掃はできました

ドリブン側ナット19ミリはメガネレンチで行けたので、クラッチアウターとシューをサンドペーパーで研磨し、ケース内を清掃するところまでやりました。

ケース内は酷い汚れで真っ黒けっけ

ケース内は黒い粉末がビッシリこびりついていました。

吸い込まれていったフィルター、ベルトやクラッチの削れ屑と思われます。

ケース内は汚れでビッシリ!真っ黒けっけ!

ケース内は汚れでビッシリ!真っ黒けっけ!

カバー裏も汚れてます。

カバー裏も汚れてます。

ドライブ側は外せないのでドリブン側だけ外して可能な限り汚れを落としました。

ケース内の黒い部分をウェスで擦るとボロボロと粉状になって崩れ落ち、吹けばあたりが真っ黒い粉だらけになると言う、なんとも嫌ァ〜な作業でした😅

 

ガスケットもケースやカバーにへばりついていて千切れてしまったので、思い切って全て削り落としました。

クランクケース(プーリーケース)内はVベルト冷却のためにエアを引き込むくらいですから密閉性はそれほど重要ではないはず。

なので当面はガスケットなしのままで過ごします😅

ケース内を清掃してクラッチASSYを組み込んだ状態です。

ケース内を清掃してクラッチASSYを組み込んだ状態です。

カバーも綺麗に清掃しました。

カバーも綺麗に清掃しました。

クラッチ周りも汚れが付着していました

クラッチアウターもサンドペーパーをかけたら黒い粉がたくさん出てきました(写真撮り忘れ)。

ジャダーが出始めていたのはそのこびりついた汚れのせいだったと思われます。

 

クラッチアウター、クラッチシューをサンドペーパーで研磨しました。

クラッチアウター、クラッチシューをサンドペーパーで研磨しました。

Vベルトはさほど劣化している様には見えず

Vベルトはほつれや亀裂は見当たらずもう少し使えそうな気がしないでもありませんが、交換しちゃった方がいいかなあ、と思っています(後述)。

 

Vベルトはほつれや亀裂などはなさそうでした。

Vベルトはほつれや亀裂などはなさそうでした。

試運転したところ、加速フィールが改善していました

組み立て後に試走したところ、ジャダーが直って加速が滑らかになりました👍

また、出どころ不明の松ヤニ臭もかなり軽減された様に思います。

少なくとも平地走行では松ヤニ臭がほとんど出なくなったと感じますが、登りフルスロットル加速した後の信号停止では松ヤニ臭が発生しました。

駆動系に負荷が掛かってベルトが擦れる臭いなのかもしれませんので、見た目まだ使えそうでもVベルト交換をしておきたいと思います。

 

と言うわけで、コツコツと作業を進めてコマジェが少しずついい感じに仕上がっていくのが楽しみになっている、おっさん僕なのでした👍

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログへ