くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

TIPS:Macでハイレゾ音源をUSB-DACに出力する方法

スポンサーリンク

今日も音ネタでスミマセン😅おっさん僕です。

 

先日、Shanling M2sのUSB-DACモードのレビュー記事Macに繋いだら44kHz/24bitだったと書きましたが、Shanling M2sは384kHz/32bitまで対応しているのでこれでは宝の持ち腐れ。

kumao130z.hatenablog.com

 

もしかして出力フォーマットの設定変更ができるんじゃないかと思ってGoogle先生に訊いたら解決方法を解説してくれているサイトを教えてくれました。

xenontenter.com

 

要するに出力先の設定と出力するフォーマットの設定はMac側でできるが設定するアプリがそれぞれ別、ということですね。

  • USB-DACに出力するかどうかは[システム環境設定]-[サウンド]-[出力]で設定
  • USB-DACに出力するフォーマットは[Audio MIDI設定]-[出力]で設定

USB-DACへの出力フォーマットは[Audio MIDI設定]アプリから行える。

USB-DACへの出力フォーマットは[Audio MIDI設定]アプリから行える。

[Audio MIDI設定](Launchpadの[その他]に入ってます)画面の左ペインでUSB-DACを選んで、右ペインの[出力]にある[フォーマット]の項目をクリックするとフォーマット一覧が表示されて、そこから選択ができます。

フォーマット一覧から出力フォーマットを選択できる。

フォーマット一覧から出力フォーマットを選択できる。

一番高音質な384.0kHz/32bitを指定しましたがShanling M2sでは384kHz/24bitでの再生になりました。

M2sのスペック的には384kHz/32bit対応しているはずなのになぜ24bitになるのか...。

う〜ん、謎。

384kHz/32bitを指定しても384kHz/24bitで再生される。謎だ。

384kHz/32bitを指定しても384kHz/24bitで再生される。謎だ。

というわけで、USB-DACMacに繋いでもハイレゾにならん!とお悩みの方のご参考になれば幸いです。

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ

 

 


スポンサーリンク