くまお、遊ぶ。

いい歳こいたおっさんの遊び。

くまお、遊ぶ。

アウトドア満喫!釣り&ラーメンツーリング

スポンサーリンク

皆さんアウトドアしてますかーッ!

 

先週の土曜に釣り&ラーメンツーリングに出掛けました、おっさん僕です!

 

前日にバイク&釣り仲間W氏とグループのFBメッセージで、ラーメンをメインにのんびり釣行をしようという話になり、大磯港に行ってまいりました。

 

準備編:釣具とか調理器具とか

釣具

釣り&ラーメンと言うことで、まずは釣具。

前回半夜釣りに行った際に、愛用しているアブガルシア・カーディナルSX2500Sに巻いたPEがだいぶダメになっているのに気づいたので、まずは巻き替えから。

リールを手に取ろうと釣具箱を覗いたところ、ほぼ新品のアブガルシア・カーディナルII S3000が目に止まりました。

カーディナルSX2500Sがだいぶ痛んできたから買い足したのをすっかり忘れてました😅

買ってすぐにPEを巻いてリーダーを長めに結んでおいたので、今回はこのリールを使うことに決定。

PE巻き替えをせずに済みました。

 

ロッドは愛用のトラギア ティップトップ S906MH。

仕舞いが短いのにパワーがあるロッドで、バイク釣行に向いています。 

kumao130z.hatenablog.com

 

おっさん僕は専らこのロッドでメタルジグを投げて遊んでますが、たまに磯でフカセをやったりカゴを投げたり、色々な使い方をしていますヨ。 

 

それともう1セット、ちまちまと足元で小魚と遊べるライトタックル。

ダイワ モバイルパック 564TULS + シマノ エアノスXT1000S。

エアノスXTには細いPEを巻いており、主にメバリングやアジングに使っています。

このロッドは見た目に反して結構パワーがあり、ワームに食ってきた38cmのサバを数分の格闘の末、足元に寄せてゲットした(抜き上げは無理なのでタモ入れしましたが)歴戦の勇士でもあります。

これも持参することにしました。

調理器具

先日考えたミニマム装備を試してみようと思い、これらは持参決定。

kumao130z.hatenablog.com

 

先日のお気楽ラーツーセットだけ持って行くぜ〜...と行きたいところですが、まだ実績がないこともあり、チキンハートなおっさん僕は失敗してもリカバーできるようにメスティン一式も持っていくことにしました😅

なおガスストーブは持って行かず、基本的に固形燃料か燃料アルコールで調理することにしました。

集合編:スタート前からテキトーな感じ

前日の夜に急遽決まったのでスケジュールはガチガチに決めず、茅ヶ崎のコンビニに9時集合、時間は努力目標でよし、となりました。

茅ヶ崎9時なので7時に起きれば間に合う感じなのですが、7時に起きたはいいけどトイレやらなんやらでモタモタしているうちに出発予定時間を過ぎてしまい、9:30過ぎに現地着となってしましました。

ゆるく集合とは言いつつW氏を待たせて申し訳ないなー、と思い駐車場に入るもW氏のバイクは見当たらず。

ひとまずスマホで到着メッセージを入れて数分後に返信が。

W氏「シャワー浴びたら出発しまーす」

まだ自宅に居ました、はい😅

待たせるのは申し訳ないですが待つのは平気なので、ある意味とても気が楽になりましたヨ😅

コンビニ駐車場でボケーっと待つこと小一時間、W氏登場。

着いてすぐ移動するのも大変なので休憩を兼ねて歓談タイム。

久々に戻ってきたユリシーズを感慨深げに眺めるW氏。

 

W氏「やっと戻ってきましたね!親戚の子が退院したみたいな感じがする!」

 

気にしてくれいて、嬉しい限りです😭

そんなこんなでまあまあいい時間になったので、急いでコンビニでチキンラーメン、温泉たまご、おにぎり、水を買って出発。

釣り&ラーツーのスタートであります!

釣り編:激シブのノーバイト、ただし超外道あり(?)

 湘南大橋〜西湘バイパス入り口まではいつも通り渋滞していますが、一応流れてはいたので20分もかからず大磯港に到着。

駐車場にバイクを停めて大磯港に釣座を確保。

大磯港の駐車場に到着。バイクの料金は最大520円。

大磯港の駐車場に到着。バイクの料金は最大520円。

岸壁に釣座を確保。

岸壁に釣座を確保。

横須賀の激混みな状況に慣れている身としては、遅めの時間なのに釣座を取れるのは本当にありがたい。

椅子を組み立て、タックルを組み立てて仕掛けを結びジグサビキで釣開始!

 

...

......

.........

............釣れん...

 

周りを見るとかなり小さい針のサビキを使っていて、小指サイズの小さなイワシがポツポツ上がっている感じ。

我々が持ち込んだ仕掛けは大きすぎるようです。

 

まあ、今回は釣果は気にせずのんびり釣り糸を垂らすことが目的なので気にせず続行😅

 

タダ巻きしたり誘いを入れたり、底をとってほったらかしにしたり、色々しているとガッツリ根がかりな状況になり、メタルジグのロストを覚悟してドラグを目一杯締めてロッドを引っ張ると

 

...んん...?動く!?

 

ロッドに掛かる負荷が気になるのでラインを手で手繰り寄せていくと大きい海藻の塊が海面に出てきました。

 

僕「何だァ?海藻かァ...」

 

と、笑いながらラインを引っ張っているとW氏が驚きの声をあげるじゃないですか!

 

W氏「おっさん!何か掛かってる!」

 

...ちょっと何言ってるか分からない(byサンド富澤

 

...と思って海面を見ると...!!!

 

何か細長くニョロニョロして口をパッカ~ン開けた目測1mを超える茶色い何かが引きずられてくる...!!!

 

アナゴ!?にしては体高がない。

ウナギ!?にしてはやたらと口がでかい。

...これは...地球外生命体...!?

 

...これを引き上げたとして、どう食えばいいんだ!?

 

とか考えながらラインを手繰り寄せていたら、足元でバラしてしまい、岸壁に沿って泳いで逃げ去って行ってしまいました...。

 

W氏と共にあれは何だったのか考えましたが、お互い見たことのない生命体なのでその場で答えは出ず。

 

帰宅後にW氏が調べて「これじゃない?」と出してきたのがコレ。

www.zukan-bouz.com

zukan.com

 

ダイナンウミヘビ。

 

何か結構凶暴らしい...。

 

しかも、骨だらけで食べるの大変らしい...。

 

...バラして良かったァ...。

 

今回はこれ以外は何も掛かリませんでした😅

 

なおライン手繰り寄せで手一杯で、残念ながら写真を取る暇はありませんでした...トホホ😭

ラーメン編:ステンマグに溢れんばかりのチキンラーメン

まー釣れる気がしないのと腹が減ってきたのとで、釣りを中断してラーメン作りを開始。

とりあえず今回は実験的側面が大きいので、ステンマグ(大)と自作アルスト3号機で調理開始。せっかく買ったポケットストーブは使わず、五徳は百均で買った組み立て三角タイプ。

 

ミニマム装備でチキンラーメンを作ってみて、いくつか気づいたこと&反省点がありました。

 

・晴天の屋外ではアルコールの炎は全く見えない!

・水400ml弱を沸騰させてラーメンを作るには30ml以上の燃料アルコールを消費した!

・ステンマグ(大)に通常サイズのチキンラーメンは多過ぎる!

 

チキンラーメンを2つに割ってステンマグに投入。

チキンラーメンを2つに割ってステンマグに投入。

麺が水分を吸って膨張するということが全く頭になかったデス😅

ご覧の通り、見事にギリギリを攻めきってますヨ〜!(いや、溢れてるって!?)

溢れそうなチキンラーメンに強引に温泉たまごを乗せる!

溢れそうなチキンラーメンに強引に温泉たまごを乗せる!

まァ、見た目のハラハラ感はありますが、普通に旨かったです👍

 

今回のチャレンジで、ステンマグに最適な麺と水の量がなんとなくわかりましたし、燃料アルコールの消費量もなんとなく掴めた気がします。

念のため持っていったメスティンは無事に出番なく済みましたので、次にラーツーに出かけるときのために、ミニマム装備をある程度は練っておくことができそうです。

2021/4/7(水)追記

ステンマグ(大)にちょうど良さそうな量の即席麺を買ってみました!

 

kumao130z.hatenablog.com

 

ツーリング編:道の駅をハシゴ

ラーメンを食べて食休みをしていたらバイク仲間N氏からスマホにメッセージ着信。

 

N氏「あー、今起きたー」

 

昼過ぎに目を覚ましたはいいが、何をしようか暇を持て余しているオーラ全開!

 

僕「大磯港においでよー、合流して走ろうぜー」

 

案の定、暇していた模様で即返信あり。

 

N氏「到着は15時過ぎるわー」

 

少しするとN氏が自己位置情報を共有しつつ移動を開始。

 

W氏とおっさん僕は、N氏の位置情報をチェックしながら釣りを続行、N氏が茅ヶ崎を過ぎたあたりから荷造りして撤収準備を開始、ちょうど片付け終わった頃にN氏が到着、無事に合流しました。

 

これから夕方に差し掛かろうかと言う時間帯なのと西湘バイパスが一部工事中で小田原〜箱根方面、江ノ島方面は厳しかろうと言うことで、少しだけ西湘バイパスを使って内陸に北上し、南足柄(大雄山駅の付近)に最近できたらしい道の駅を目指すことにしました。

西湘バイパス大磯港IC〜国府津ICを走り、県道72を北上、東名の大井松田ICのあたりから西方向、大雄山駅の方に向かい、左手進行方向側にスターバックスがある交差点を左折。

曲がってすぐ左手に縦長の看板が見え、目的地の到着です。

道の駅足柄・金太郎のふるさとの駐車場入り口に立っている看板

道の駅足柄・金太郎のふるさとの駐車場入り口に立っている看板

道の駅足柄・金太郎のふるさと

おっさん僕はいつも大雄山駅方向から足柄峠に向かうので、この道の駅付近は微妙に通らないルートなので存在自体知りませんでした。

建物も駐車場の舗装も新しいので、本当に最近できたのでしょう。

バイク駐輪場は道路から入ってすぐ左手、看板のすぐ先のところから入れます。

道の駅足柄・金太郎のふるさとバイク駐輪場にて、3台集合写真

道の駅足柄・金太郎のふるさとバイク駐輪場にて、3台集合写真

建物には売店とレストラン(食堂?)が入っていて、入り口には金太郎さんがゆる〜い感じで出迎えてくれています。

道の駅足柄・金太郎のふるさとの入り口で出迎えてくれる金太郎さん

道の駅足柄・金太郎のふるさとの入り口で出迎えてくれる金太郎さん

売店は地産品やお菓子、調味料など豊富に揃えてあり、雲丹醤油なるものがイチオシのようです。

レストラン(食堂?)の方は、メニューを見ると、ステーキ、ローストビーフにウニをのせた丼”ウニとろ牛めし”、マグロがたっぷり乗った”トロとろとろ丼”、魚介出汁ラーメンなど、お肉好きもお魚好きも満足させるラインナップでした!

写真を見るだけで、もう旨そう!(以下写真をクリックして拡大して見てくださいね)

道の駅足柄・金太郎のふるさとのレストランのメニュー。どれも旨そう!

道の駅足柄・金太郎のふるさとのレストランのメニュー。どれも旨そう!

レストラン(食堂?)脇にはテラス席も設けてありますので、密を避けて食べることもできますね!

道の駅足柄・金太郎のふるさとのテラス席

道の駅足柄・金太郎のふるさとのテラス席

とても旨そうなものばかりで食べてみたかったのですが、残念ながら到着時(16:30過ぎ)すでに閉店準備をしており念願叶いませんでした😭

そのうちいつかリベンジに来るぞー!

足柄峠

売店など覗いたりしているうちに日が暮れ始め、せっかくなので足柄城址付近から夕日を眺めようと言うことになり、急ぎ出発して足柄峠へ。

到着した頃合いでちょうど夕日が富士山に隠れようとしているところでした。

富士山に隠れようとしている夕日

富士山に隠れようとしている夕日

もう少し小山の方に下ったところにある広場の方が富士山バッチリなのですが、木々の合間から見える夕日と富士山もなかなか良いものです。

道の駅ふじおやま

日が暮れ気温も下がり始めたので移動開始。

行くか戻るか3人であれこれ話した結果、南足柄方向へは戻らず小山方向へ進み、トイレ休憩も兼ねて道の駅ふじおやまに行くことに決定。

ゆるゆると峠道を下り、主要道路を避けながら道の駅ふじおやまに到着。

道の駅ふじおやまにて3台+見知らぬ1台(先客)

道の駅ふじおやまにて3台+見知らぬ1台(先客)

こちらもまた、金太郎さんが看板の上からゆる〜い感じで出迎えてくれています。

道の駅ふじおやまの看板にも金太郎さんが居ます!

道の駅ふじおやまの看板にも金太郎さんが居ます!

もうだいぶ薄暗く、お日様は富士山の後ろにすっかり隠れてしまいました。

夕暮れの富士山も綺麗ですね!

夕暮れの富士山も綺麗ですね!

 

道の駅ふじおやまでは売店には入らず(もしかしたらもう閉店時間過ぎてたかも?)、バイクの周りで駄弁りタイムを楽しみました。

国道246で大井松田IC付近へ、そして解散

スマホのマップを見ると主要道路の渋滞もだいぶ収まり出しましたが、東名は赤黒い区間=激混みがかなりありましたので、国道246を東に走り、メンバそれぞれの帰宅ルートに都合の良い大井松田IC付近のコンビニを目指すことにしました。

国道246の小山〜大井松田IC間はとてもスムーズに流れており、2,000rpmキープでエンジンの鼓動を楽しみながらまったりと走ることができました🥰

そして大井松田IC手前のコンビニに到着、またしばし駄弁りタイムを楽しみ、またの再会を約束して各自家路につきました。

まとめ的な

特にまとめるものもありませんが😅、今回のステンマグを使ったチキンラーメン作りで、ラーツー装備の方向性と課題が見えた気がしました。

それと、釣りはおふざけモード全開でやると変なヤツが掛かるの法則ってやっぱりあるんだな、と改めて思い知りました😅

まあ、その方が話題に事欠かず面白いので、これはこれである意味有難いです👍

 

あと、前回のソロツー後半から発生し出したエンジンチェックランプの再発ですが、何がトリガーか分かりませんが点灯してしばらくすると消える、が時々発生します。

しばらく様子を見て、悪化するようならまたショップに診てもらわないといけませんね。

 

と言うわけで、日がな一日お外で遊び回ってゴキゲンな、おっさん僕なのでした👍

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログへ

 

 


スポンサーリンク